#18 『運行管理者試験対策勉強会のお知らせ』
お疲れ様です。本州はこれまでにない大寒波ということで寒い日々を送られていることと拝察します。 皆さんストーブのない中でどうやって暖を取っているのだろうと北海道の私たちは考えるだけで寒々とした気持ちになりますが、まずは雪による立往生、事故など...
お疲れ様です。本州はこれまでにない大寒波ということで寒い日々を送られていることと拝察します。 皆さんストーブのない中でどうやって暖を取っているのだろうと北海道の私たちは考えるだけで寒々とした気持ちになりますが、まずは雪による立往生、事故など...
お疲れ様です!今年初のメルマガとなります。 ひどい天気ですね。まぁ冬だとわかっているとはいえ、全国各地でひどい天気をニュースで見るたびにちょっとやっぱり地球がおかしくなってきているなということを思うのは私だけではないはず。 昨日今日も新潟県...
今年もあとわずかとなりました。そして、今年もずいぶんとあちこち行かせてもらいました。呼んで頂けたお客様には本当に感謝です。北海道くんだりから飛行機代かけて呼んで頂けるなんて本当に講師冥利、行政書士冥利に尽きるのです。 今年は、若い社長さんも...
ご無沙汰しておりました。しばらくメールが来ないけど、と読んでくださっている方からお叱りを受けておりました。本当に申し訳ありません。怒られながらも、まだ楽しみにしてくださっている方が少しでもいらっしゃるんだと思うとそのお叱りもまた嬉しく思って...
ご無沙汰しておりました。行政書士の佐々木ひとみです。やっと母の一周忌も終わり、そろそろ通常の生活にまた戻りつつあります。早いものですね。なんだか夢の中にいるようなうちに1年経っておりました。 そんな中、知床では恐ろしくて悲しい事故が起こりま...
皆様、お元気でいらっしゃいますか?オミクロン株が拡大しており、全国各地でまた自粛の風潮になってきていますね。そんな中でも動かねばならない運送事業の皆様には感染することなく業務を遂行できることを祈っております。どうかご無事で。 さて、いよいよ...
先日の久しぶりのメルマガに多くのメッセージを頂きました。ありがとうございました。皆さまのお言葉があらためて佐々木を突き動かします。 さて、調子に乗って次を書こうといろいろと考えていたのですが、ここ最近お客様の傾向が二極分化しているような気が...
ご無沙汰しておりました。 すっかり春の母の葬儀以来、四十九日、新盆、納骨、そして実家への引越と気がつけばもう晩秋。その節にはたくさんの方にご厚意を頂きまして本当にありがとうございました。御好意に触れるたびに涙しておりました。 そんなこんなで...
いよいよあの3月11日が来ます。3月7日のサンデーモーニングは10年経った東日本大震災での東京電力の危機管理を指摘していました。日本安全神話、うちだけは大丈夫、その根拠のなさに私たちは学ぶべきことはたくさんあります。 あれからの10年間でど...
こんにちは。 最近お会いする方から、メルマガ楽しみに読んでいますと言われると本当にうれしく思います。さらに皆さんに有益な情報になるものを、と思うのですが、ついつい私見の私信で本当にすみません。 先日、東海電子のメールが来て、気になるタイトル...